キーボードに梅酒をこぼすのはやめよう
昨年の冬、キーボードに梅酒をこぼしてしまいました。
使えなくなったので、後ろのネジを外して
水洗いし、苦労して元どおりにしたんです。
うまく使えるようになったので、「楽勝!」と思ったのもつかの間。
季節が暖かくなるにつれて、キーボードが暴走!
勝手に+++++++++++++++++++++++++と
打ってしまうのです。
その速さたるや、ローマ字入力で私の「わ」を
打とうとしても、「w+あ++」となってしまいます。
この無力感、脱力感、とほほほー。
寒いときはちゃんと言うことを聞くのに、
暑い日はダメなんです。
これって中に残った微量の梅酒の成分が膨張して通電してるってことかも。
やっぱりパソコンを使う時は梅酒を飲むのはやめよう……。
一杯で数千円の出費ナリ。
「酒肴日記 」カテゴリの記事
- 日記の引越し先(2004.04.30)
- 筍の炊き込みご飯 & 日記の引越し(2004.04.20)
- 珠洲で能登杜氏のお祭り(2004.04.19)
- 朝市の日(2004.04.18)
- 生酒の濃い夜(2004.04.17)
Comments