下村酒造場(兵庫県)「奥播磨」純米生酒
こ、こんな酒ってある?
驚きの味です。
冷蔵庫から出してすぐは 水っぽく、
ちょっと経つとそれに酸味が加わってフレッシュでうまい。
その後、ピリピリと辛口になり、
それから最初甘くて後口が辛い。
また、辛みが消えて甘いだけになり、
少し加熱してみると、辛みが復活、舌に辛さが残る。
味の七変化にもう驚くばかり。
誰か、教えてください!
どうしてこんなに温度で味が変わるお酒ができるの?
「酒肴日記 」カテゴリの記事
- 日記の引越し先(2004.04.30)
- 筍の炊き込みご飯 & 日記の引越し(2004.04.20)
- 珠洲で能登杜氏のお祭り(2004.04.19)
- 朝市の日(2004.04.18)
- 生酒の濃い夜(2004.04.17)
Comments