竹内酒造(石部町)香の泉「風凛(かぜにりん)」氷温生貯蔵酒
香の泉の300ミリビンの6種類詰め合わせお試しセットを
注文していたのでおととい来たのですが、
明日は近江蔵元の会の新酒頒布会の2回目も来ます。
冷蔵庫がいっぱい……。まだ「奥播磨」もあるし、
うれしい悲鳴です。
食事のメインはスペアリブのローストと、
いっしょに焼いたじゃがいも。
簡単単純メニューだけど、肉をくわえて
引きちぎる感覚がなんともぜいたく!
とりあえず、食後にお酒。
今日は「風凛(かぜにりん)」氷温生貯蔵酒を味見。
醸造アルコールが入っているけれど、
それは感じないまろやかな味です。
しかし、要冷蔵のお酒なのに、
私がいない時に子どもが受け取って
数時間常温にほっておかれたためか、ちょっと香りが違うかも。
明日も試してみます。
「酒肴日記 」カテゴリの記事
- 日記の引越し先(2004.04.30)
- 筍の炊き込みご飯 & 日記の引越し(2004.04.20)
- 珠洲で能登杜氏のお祭り(2004.04.19)
- 朝市の日(2004.04.18)
- 生酒の濃い夜(2004.04.17)
Comments