« 滋賀のお酒はやっぱりおいしい | Main | 酒のとくちさんの会 発見 »

2002.07.24

多摩独酌会 参加。我ながらあきれる。

 日曜日は東京へ。
 多摩の小山酒店さん主催の多摩独酌会に参加するためだけに
 上京です。

 新宿から京王線で、聖跡桜ヶ丘まで。
 こんなに京王線に長く乗ったのは初めてでした。

 40種類。
 いっぺんにこれだけの種類味を見るのは初体験。
 ちょっと業界の人みたい。

「独酌会に参加するためだけに滋賀から新幹線で来て
 夜行バスで帰る人」と、えらく遠くからの人のように
 言われました。
 「なんでまた?」と聞かれ
 「いや、自分でも変なヤツだと思います」と答える。

 酒店の社長さん、メルマガ担当の社長さん、
 お店のみなさん、世話人会のみなさん、
 参加者のみなさん。
 本当に日本酒がお好きで、何よりお話が楽しい!
 参加してよかったです。
 熱をもらいました。
 笑って、名刺交換して、感謝感謝で帰りました。

 でも今度もし行くとしたら、
 もっと気候のよい時期を選ぶことにします。
 もう、昼くらいから汗で化粧ハゲハゲ……。
 

|

« 滋賀のお酒はやっぱりおいしい | Main | 酒のとくちさんの会 発見 »

酒肴日記 」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« 滋賀のお酒はやっぱりおいしい | Main | 酒のとくちさんの会 発見 »