お酒の買出し……滋賀らしい酒とは?
滋賀の日本酒の会に向けて、いよいよ買出しを始めました。
滋賀らしいお酒……。
どんなお酒なんでしょうか?
一世を風靡した端麗辛口、というお酒はあまり出会ってません。
うまくち、とでもいうのでしょうか。
味ののった、しっかりした、
まじめなつくりのお酒が多いように思います。
滋賀の酒は甘口だから、と言う人もいますが、
(高知の人)
単なる甘口の酒じゃありません。
一口目、甘いと思ったのに、
その甘さがすっと消える、というお酒だってあるんです。
でも、結局はお酒って味の好みなんですから、
その人がおいしいと思う味がいいんですよね。
「酒肴日記 」カテゴリの記事
- 日記の引越し先(2004.04.30)
- 筍の炊き込みご飯 & 日記の引越し(2004.04.20)
- 珠洲で能登杜氏のお祭り(2004.04.19)
- 朝市の日(2004.04.18)
- 生酒の濃い夜(2004.04.17)
Comments