『日本酒 百味百題』柴田書店
池袋のリブロ書店やジュンク堂に行くと、
あるある、お酒の本がいーっぱい。
バスの出発まではたっぷり時間がありましたから、
じっくり検討した結果、4冊を購入することに。
夜行バスで節約した分、本代に使ってしまいました。
『日本酒 百味百題』
この本は、小泉武夫先生監修です。
ていねいに解説してあるので、わかりやすいし、
知らないことも載っていて面白く読めます。
見開きを1テーマに使って、100題書いてあるので、
どこから読んでもOKというのがまた、いいんですね。
さっそくネタに使えそう。
1500円ナリ。
「酒肴日記 」カテゴリの記事
- 日記の引越し先(2004.04.30)
- 筍の炊き込みご飯 & 日記の引越し(2004.04.20)
- 珠洲で能登杜氏のお祭り(2004.04.19)
- 朝市の日(2004.04.18)
- 生酒の濃い夜(2004.04.17)
Comments