『日本酒を味わう 田崎真也の仕事』
書店にいってうろうろ。
新書の背表紙を見ていると、この本を発見。
これはFさんが読んで、難しいけど、すごい、と
激賞していたもの。
ワインのソムリエ、と思っていた人が
きき酒師のテキストつくりに参加されてたとは。
これはおもしろそう。
「不老泉」赤ラベル。おいしい!
カボチャとエリンギの薄切り、ベーコン、チーズを重ねてチン!
黒コショウ、がりがり……。
うーん、カボチャがほくほくで最高。
「酒肴日記 」カテゴリの記事
- 日記の引越し先(2004.04.30)
- 筍の炊き込みご飯 & 日記の引越し(2004.04.20)
- 珠洲で能登杜氏のお祭り(2004.04.19)
- 朝市の日(2004.04.18)
- 生酒の濃い夜(2004.04.17)
Comments