« ここは港のヨコスカ、ヨコハマ。 | Main | e~まち滋賀で造りのライブ情報! & しわいカシワのシチュー »

2002.11.26

コンビニで「小鼓」と「御前酒」GET!

 一日、雨降り。
 今日は駅前のコンビニで日本酒を調達。
 すると、いつものとこと系列が違うせいか、
 こんなお酒発見!

 「純米吟醸 小鼓(こつづみ)」
 兵庫県市島町 西村酒造場 300ml 570円
 日本酒度+4、酸度1.3
 ここのお酒全て酵母は小川酵母だったと思います。
 ラベルは独特のデザインで一度見ると忘れられません。
 文字を金色にしてあり、赤と緑地に映えてとってもキレイ。

 「純米吟醸 ひやおろし 御前酒(ごぜんしゅ)」
 岡山県勝山町 辻本店 300ml 500円
 実家は岡山県。なので親しみを感じてしまいます。
 蔵を使ったレストランがあり、
 ジャズコンサートなども開催されているそう。
 一度行ってみたい蔵元さん。

 今日の私は、中華街で(鴨と間違えて)買った、
 ブタの胃袋加工品を スープに入れてしまったため
 その八角か何かの香料が鼻について……。
 お酒の香りがほとんど分かりませんでした。
 残念です。

 味のほうは、どちらも純米吟醸、
 いい線いってます。
 「小鼓」のほうが、ちょっと酸がきいてるかな。
 
 それにしても、なぜに滋賀のお酒が1種類も無い?
 私はコンビニでも滋賀のおいし~いお酒を買いたい。

|

« ここは港のヨコスカ、ヨコハマ。 | Main | e~まち滋賀で造りのライブ情報! & しわいカシワのシチュー »

酒肴日記 」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« ここは港のヨコスカ、ヨコハマ。 | Main | e~まち滋賀で造りのライブ情報! & しわいカシワのシチュー »