「奥の松」辛口吟醸
コンビニにあった日本酒、その2。
福島県の奥の松酒造のお酒です。
300ml 388円。
「特撰街」で、日本酒コンテスト、
普通吟醸酒部門で1位だったという、
ラベルがついていたから買いました。
一度、頂きものの純米を飲んだことありますが、
これは吟醸。
アル添なので、辛いのでしょうか、
確かに辛口です。
香りは、吟醸っぽい、けどちょっと自分の好みではない香り。
酵母とか酒米については書いてないですね。
コンビニ肴は、120円の冷凍ギョウザでした。
酢を加えると結構おいしいんですねー。
夜の近江大橋。
明るい街灯に縁取られた南湖と
星ひとつない空の
まんなかを疾走する光、光、光。
-99センチ水位のヨットハーバー。
沈み込む湖の深い色あい。
映画のワンシーンのようでした。
今日は、5年前から仕事関係で出会った女の子と
お別れのあいさつをしました。
彼女は結婚して出産目前の本日退職。
ずーっとお腹に気がつかなくて、
今日、本当に驚いてしまいました。
「おはようございます!」とあいさつを交わすだけの仲、
でも彼女のことは好きでした。
出会いがあれば必ず別れが来る。
ただ、今回あまりに突然でした。
またきっと、会えるよね。
すてきな出産ライフを!
「酒肴日記 」カテゴリの記事
- 日記の引越し先(2004.04.30)
- 筍の炊き込みご飯 & 日記の引越し(2004.04.20)
- 珠洲で能登杜氏のお祭り(2004.04.19)
- 朝市の日(2004.04.18)
- 生酒の濃い夜(2004.04.17)
Comments