« 吉田酒造続き & 今年初の鴨鍋 〆はうどん | Main | 「大治郎」大活躍 『剣客商売』 »

2002.11.11

今夜も……「花嵐」「雪花」

 「花嵐」純米大吟醸 アルコール16-17度、
    生原酒 精米50%、協会9号
    720ml 1600円。だったかな。
  
  やっぱり、しみじみ「おいしい~」と言ってしまう。
 「竹生嶋 純米酒」に比べると軽め、
 でも生原酒だけあってフレッシュで濃い味わい。
 肴は無しです!
 
 吉田酒造は桜で有名な海津大崎への街道沿い。
 琵琶湖の西の北端、
 道は桜がトンネルとなって延々と咲き、
 青い湖上へもその枝を広げて花の影を落します。
 それはそれは えも言われぬ美しい景色。
 
 桜は風に散る時の凄みにも胸打たれるもの。
 そのさまを冠する「花嵐」です。
 はじめ華やかに甘くてあと辛い。
 初冬だけれど、桜吹雪を思いながら味わいました。

|

« 吉田酒造続き & 今年初の鴨鍋 〆はうどん | Main | 「大治郎」大活躍 『剣客商売』 »

酒肴日記 」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« 吉田酒造続き & 今年初の鴨鍋 〆はうどん | Main | 「大治郎」大活躍 『剣客商売』 »