牛タンとろろ飯 「鈴正宗 純米吟醸 生 9号」
曇り空の日曜日。滋賀のラーメン特集の「びぃめ~る」29号の
配布に大津市内を回って来ました。
夕食はちょっと豪勢に
牛タンの塩焼きをのせた とろろご飯。
ちょっぴりワサビを効かせて。
木之本で買ってきた、地しょうゆで頂きまーす。
子どもたちはさらに贅沢にも卵黄を混ぜていました。
ずるずる、うまうま。お食事タイムは一気に終了。
炭水化物消化のために
大根の漬物をセットするのがおすすめですね。
お酒は、滋賀県日野町の矢尾酒造さんの
「鈴正宗」純米吟醸 生です。
山田錦、精米歩合50%、日本酒度+4、
アルコール度17.4、酸度1.5、使用酵母901、
杜氏 青木行雄さん。
720ml 2000円。
手書きコピーのラベルで、スペックが表になってます。
まるで試験用酒みたいな印象。
デザイン一切無ってとこがまた、おもしろさに。
香り華やか、甘い飲み口、でもそんなに甘さが残りません。
逆にのどの奥に辛みが。
酸味もきいていて、フレッシュな味わいです。
「鈴正宗」私は好みなんだな~。
これはたぶん秋の滋賀酒販試飲会で味見した、
2年目の酒じゃないですね、
確かあのお酒は酒米に日本晴を使っていたはず……。
買った大津市のO酒店さんに確認してみなくては。
「酒肴日記 」カテゴリの記事
- 日記の引越し先(2004.04.30)
- 筍の炊き込みご飯 & 日記の引越し(2004.04.20)
- 珠洲で能登杜氏のお祭り(2004.04.19)
- 朝市の日(2004.04.18)
- 生酒の濃い夜(2004.04.17)
Comments