暴れん坊冬将軍 『一日江戸人』杉浦日向子
びょうびょうと
雨交じりの風が窓に吹きつけ、
いかにも真冬らしい、どんよりとした夕暮れでした。
買物のついでに選んだ小学館文庫『一日江戸人』は、
マンガ家杉浦さんのイラストがふんだんに載った
江戸っ子ライフマニュアル。
これを読んだり見たりしていると、
江戸時代の人たちが活き活きとして、ごく身近に思えてきます。
そして、中にはやっぱりありました!中級編に「酒のはなし」。
江戸時代のお酒の変わった飲み方、江戸前肴簡単レシピ、
などなど。試してみたーい。
そしてこんなことも。
江戸の美女は平らな杯を好んだ。そのわけは……
杯を持つ手の指がすっと長く見え、
しかも 飲む時のくちびるの形がキレイだから。
ううむ、そこまで自己演出を考えて飲んでたわけ?
いや、だからこそ美女なのかもしれません。勉強になるわ~。
« クリスマスイブ? | Main | ジャズな冬の夜 »
「酒肴日記 」カテゴリの記事
- 日記の引越し先(2004.04.30)
- 筍の炊き込みご飯 & 日記の引越し(2004.04.20)
- 珠洲で能登杜氏のお祭り(2004.04.19)
- 朝市の日(2004.04.18)
- 生酒の濃い夜(2004.04.17)
Comments