和知さんとこでの会の報告
さてさて、何があったかといいますと……。
会の始まる30分前に会場の和知さんに着いたら、
まだお酒が届いてないのです。
大阪の浪花酒造さんが実験的に造られた
酵母だけ違う4種類のお酒が。
運送中にひとつが割れたので、
全部送り返されてしまったそうなのです。
企画のメインのお酒が4升無かったら、
いったいどうしたら?と途方に暮れそうになったのですが、
なんと浪花酒造さんから
今、車で持って来てくださっているという連絡。
会は無事、少し(30分……ごめんなさい!)遅れで開始されました。
しかも、蔵元さんも顔を見せてくださったので、
参加の皆さんにとっては逆にラッキーだったかも。
会場の和知さんや白雨さんのことは、
滋賀の日本酒を愛する会のイベント情報の報告
ページに書き込んでおきました。
反省するところも自分に多々あるんですが、
今夜は寝る事にしましょう。おやすみなさい。
「酒肴日記 」カテゴリの記事
- 日記の引越し先(2004.04.30)
- 筍の炊き込みご飯 & 日記の引越し(2004.04.20)
- 珠洲で能登杜氏のお祭り(2004.04.19)
- 朝市の日(2004.04.18)
- 生酒の濃い夜(2004.04.17)
Comments