« ついに来た!カスピ海ヨーグルト | Main | 月桂冠「澄める月」大吟醸 230円 »

2002.12.03

大津の手づくり飴屋さん 

 今日も、情報紙「びぃめ~る29号」と、
 「滋賀でおトクに暮す本」を配布に回りました。
 その途中、大津駅から近くの街中を通りました。

 中央2丁目には今も手づくり飴を売っている「下村製菓」さんがあります。
 午前中に行くと、
 おじさんとおばさんが台の上で飴を練っているところに出会うかも。
 そうして、1個1個つくってゆく過程を見るのが
 楽しいんですよ!

 うちの子どもも大好きで、
 近くを通るたびに、どんぐり飴1袋210円、仕入れるんです。
 タニシ飴、どんぐり飴、豆の入った金色の飴。
 どれも口に含むと素朴な甘味がしみじみおいしいです。

 今日はちょうど、飴を切っておられました。
 一個おまけに頂いたのはまだ温かい飴、ほおばれば自然にニコニコ。
 いつまで、この飴を食べられるのかな……。

|

« ついに来た!カスピ海ヨーグルト | Main | 月桂冠「澄める月」大吟醸 230円 »

酒肴日記 」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« ついに来た!カスピ海ヨーグルト | Main | 月桂冠「澄める月」大吟醸 230円 »