« 育児放棄と 「松の司 新酒にごり」 | Main | 新年も 日本酒を飲もう~!と誓うのであった。 »

2002.12.31

今年は 酒とPCの日々

 今年もあと数時間となりました。
 昼間は年賀状とハムの子どもにミルクを
 あげるだけに終わってしまいました。
 
 今年を振り返ってみると、
 きき酒師の資格を取り、
 さまざまなお酒の会に参加し、
 自分でも酔醸会を立ち上げ、
 WEBもOPENさせ、メルマガも発行、
 酒とバラの日々ならぬ、
 酒とパソコンの日々でした。

 本当にたくさんのお酒を飲み、
 たくさんの人と出会いました。
 
 自分の力というよりも、
 周囲の方のお力添えで物事が進んできたように思います。
 深く感謝しております。
 ありがとうございました。


 今年は前に向かって歩き出す年でした。
 来年は今年から引き続き目標に向かってチャレンジしつつ、
 もっとお酒の知識・経験を深めたいです。

 来年も、滋賀の日本酒と
 酔醸会をどうぞよろしくお願いいたします。


 なーんて、ちょっとカッコつけ過ぎかも(笑)。
 実際、かなり酒飲み過ぎの日々でしたねー。
 健康には気を付けなければ。
 お酒ってホントおいしいから……。
 
 「大治郎」のラベルの文字を書いた和尚さん
 増田洲明さんが 来年1/4~19、日野町 わたむきホールにて
 書展を開かれるそうです。行かねば!
 

|

« 育児放棄と 「松の司 新酒にごり」 | Main | 新年も 日本酒を飲もう~!と誓うのであった。 »

酒肴日記 」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« 育児放棄と 「松の司 新酒にごり」 | Main | 新年も 日本酒を飲もう~!と誓うのであった。 »