寒い夜は あったかい粕汁!
厳しい寒さが続きます。
そこで去年蔵元さんで頂いていた、初搾りの酒粕を使って、
鮭やサトイモ、人参、大根とゴボウを入れた粕汁を作りました。
出し昆布は、滋賀県の出してるメルマガで
去年クイズの懸賞に当ったもの。(笑)
袋に「歯舞昆布 これらの島々は日本の領土です」と
大きく印刷してあります。
味付けは味噌。
ネギを散らして食べるとこれがまた、最高!
サトイモほくほく、鮭の塩味絶妙。
家族全員おかわりの嵐。
鍋一杯の粕汁はほぼ空になってしまいました。
やっぱ、粕はもちろん、そのうえに歯舞昆布がいい味出してくれたのかも。
祝!2000アクセス~。
「酒肴日記 」カテゴリの記事
- 日記の引越し先(2004.04.30)
- 筍の炊き込みご飯 & 日記の引越し(2004.04.20)
- 珠洲で能登杜氏のお祭り(2004.04.19)
- 朝市の日(2004.04.18)
- 生酒の濃い夜(2004.04.17)
Comments