« 「大治郎 迷酒(まよいみず)」 飲んじゃいました。 | Main | 「きりょうよし 活性にごり酒 2003年新酒」 »

2003.01.08

寒い夜は あったかい粕汁!

 厳しい寒さが続きます。
 そこで去年蔵元さんで頂いていた、初搾りの酒粕を使って、
 鮭やサトイモ、人参、大根とゴボウを入れた粕汁を作りました。

 出し昆布は、滋賀県の出してるメルマガで
 去年クイズの懸賞に当ったもの。(笑)
 袋に「歯舞昆布 これらの島々は日本の領土です」と
 大きく印刷してあります。

 味付けは味噌。
 ネギを散らして食べるとこれがまた、最高!
 サトイモほくほく、鮭の塩味絶妙。

 家族全員おかわりの嵐。
 鍋一杯の粕汁はほぼ空になってしまいました。
 やっぱ、粕はもちろん、そのうえに歯舞昆布がいい味出してくれたのかも。


 祝!2000アクセス~。

|

« 「大治郎 迷酒(まよいみず)」 飲んじゃいました。 | Main | 「きりょうよし 活性にごり酒 2003年新酒」 »

酒肴日記 」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« 「大治郎 迷酒(まよいみず)」 飲んじゃいました。 | Main | 「きりょうよし 活性にごり酒 2003年新酒」 »