« 新年も 日本酒を飲もう~!と誓うのであった。 | Main | 『宮本武蔵』吉川英治 『いつのまにやらワインが職業』友田晶子 »

2003.01.02

お年始もおしまい

 今日の夕食は舅、姑のところにお年始に。
 さすが姑のお重は見事。
 今年の丹波黒の煮物の出来は絶品!
 カブの千枚漬けもgood!

 毎年私もガメ煮やら、エビの酒塩焼きなど担当していましたが
 今年は子どもの造った カブの菊花漬けと鶏肉のつくねのみ。
 
 しかし、義妹一家が残して行った風邪のせいで、姑しんどそう。
 お腹もいっぱいになったし、早々に引き上げてきました。

 帰って来てから残りの仕事を片付け、
 終わったら、もうこんな時間。お腹が空いてきました。
 冷凍庫の薄アゲをオーブントースターでパリッと焼いて刻み、
 しょうゆをかけただけ、
 それでもめっちゃおいしい肴になりました。

 お酒はまだ、「松の司」にごりです。
 「浅茅生」のブルーのガラスとっくりに入れてみると、いい感じ。
 最後のほう、かなりモロミが濃いので、
 明日はロックか炭酸割りにしようかな。

|

« 新年も 日本酒を飲もう~!と誓うのであった。 | Main | 『宮本武蔵』吉川英治 『いつのまにやらワインが職業』友田晶子 »

酒肴日記 」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« 新年も 日本酒を飲もう~!と誓うのであった。 | Main | 『宮本武蔵』吉川英治 『いつのまにやらワインが職業』友田晶子 »