今日も八日市 喜多酒造さん見学
今日も八日市へ。
またまたH酒店のSさんのご案内で
喜多酒造さんへ見学に伺ったのです。
いつもの酒仲間、NさんとFさんもいっしょ!
喜多酒造さんといえば、
「喜楽長」「天保正一」という銘柄が有名です。
天保正一さんという杜氏さんの名前のお酒なんです。
まず、社長室にてパワーポイントで一通りの
造りなどの説明をしていただき、
それから蔵へ。
精米機やタンクを見せて頂いたりして、最後にきき酒。
おいし~い!
寒い八日市の風が吹く日、
蔵から出ると、雪もちらついていました。
もうダメ、絶対風邪ひく!と思っていたのに、
おいしいお酒を飲ませてもらったら、
すっかり元気になってしまいました。
ちゃっかり純米大吟醸のきき酒残りをじゃんけんでもらって
ラッキー!
また後日、記録をUPしますので、お楽しみに。
喜多さん、Sさん、本当にありがとうございました!
ううー、できてないことがいろいろ。
ごめんなさい!
« なぜか八日市 | Main | 大吟醸の粕で甘酒 »
「酒肴日記 」カテゴリの記事
- 日記の引越し先(2004.04.30)
- 筍の炊き込みご飯 & 日記の引越し(2004.04.20)
- 珠洲で能登杜氏のお祭り(2004.04.19)
- 朝市の日(2004.04.18)
- 生酒の濃い夜(2004.04.17)
Comments