« 「千と千尋の神隠し」再見 | Main | 今日も八日市 喜多酒造さん見学 »

2003.01.20

なぜか八日市

 八日市に行く用事があったので
 「れんがのえんとつとまれ」
 という名前のスペースでランチを食べ、
 「ぬかづか」という産直でもっちりした米パンを買おうと
 楽しみにして行きました。

 ところが、れんがのえんとつは貸切、
 ぬかづかは定休日。
 ああ、ちゃんと下調べして行かないから……。


 でも、畑酒造さんに行くと、
 袋吊りの大吟醸の粕を売っていたので即GET!
 これがウワサのじょぼじょぼした粕ですねー。
 レアもの!

 それに、K酒店さんに寄ってみると、
 オリジナルの限定200本だけの大吟醸の予約受付中。
 喜多酒造さんの朝酌み朝搾り、活性炭無ろ過、
 それを翌日宅配してもらえるのです。

 Kさんによると
 「1本はそのまま味わって、もう1本は冷蔵庫で寝かせておき
 半年後くらいに飲むのがまたうまいんですよ!」
 くぅ~、涙出そう。
 即予約。


 今日、八日市と大津のO酒店さんで買ったお酒は、
 以下のとおり。ちょっとしたお酒持ち(笑)。

 「大治郎 純米吟醸」無ろ過生原酒&瓶火入れ原酒
 「琵琶乃長寿 純米吟醸」亀の尾使用
 「亀亀覇 亀の尾 純米吟醸」山廃仕込 
 「杣の天狗 朽木産山田錦 純米吟醸」木槽天秤しぼり生原酒

|

« 「千と千尋の神隠し」再見 | Main | 今日も八日市 喜多酒造さん見学 »

酒肴日記 」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« 「千と千尋の神隠し」再見 | Main | 今日も八日市 喜多酒造さん見学 »