« 『宮本武蔵』吉川英治 『いつのまにやらワインが職業』友田晶子 | Main | ふぐコースと日本酒の新年会 »

2003.01.03

『米の酒はおいしい。』オレンジページムック

 2001年11月第1刷、㈱オレンジページ発行。
 心地いい暮らしがしたいシリーズ。1500円(外税)
 
 料理本ということでほぼ全ページカラー、肴がおいしそう!
 特集としては全国のいくつかの蔵元さんを訪問、
 その食卓をにぎわせている郷土料理レシピを紹介。

 「1升2000円台でお燗にも向く純米酒60本取り寄せガイド」では
 全国の有名酒店さんがすすめる銘柄が載っています。
 東京の小山商店さん、大阪の山中酒の店さんなど知っているお店も。

 恒例、滋賀のお酒チェ~ック!では
 「松の司 楽」が横浜の酒屋さんのおすすめの中に。


 お燗のつけ方や、日本酒のよさを説明してあって、
 酒造業界応援号!って感じです。 
 これが女性向けのムックなんですからうれしいですね。
 この本を開くと、晩酌はおいしい日本酒にして、
 一品、なにか作りたくなりますよ。

|

« 『宮本武蔵』吉川英治 『いつのまにやらワインが職業』友田晶子 | Main | ふぐコースと日本酒の新年会 »

酒肴日記 」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« 『宮本武蔵』吉川英治 『いつのまにやらワインが職業』友田晶子 | Main | ふぐコースと日本酒の新年会 »