« メルマガ発行 新しい名刺 | Main | 「鈴正宗 しぼりたて」 »

2003.03.03

大津市日吉大社 お輿あげ


 「坂本あるき隊」の例会で
 日吉大社のお輿あげを見てきました。

 1.5トンもあるお神輿、
 男神さま女神さまの2基を
 小山の上にあるお宮にかつぎあげるのですが、
 すごい迫力です。

 地元の高校の野球部の男の子たちが
 先導の綱を引き、
 男衆がかつぎあげ、後押しし
 約1時間半くらいで到着です。

 茶髪だったり、ピアスしてたりする若い衆も
 もうベテランの男衆も、
 めっちゃかっこいい!

 お神輿は山の上に一ヶ月くらいお見合いし。
 4月12日に山を降りて結婚式だそうです。
 すごいパワー。
 連綿と続く神事の現場に居合わせる
 幸せを感じてきました。

 もちろん、「あるき隊」の隊長がお神酒を
 奉納してくださったそうです。
 隊員で割って。神事に日本酒は欠かせません!

 写真は 志賀院 門の 穴太(あのう)の石組です。

|

« メルマガ発行 新しい名刺 | Main | 「鈴正宗 しぼりたて」 »

酒肴日記 」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« メルマガ発行 新しい名刺 | Main | 「鈴正宗 しぼりたて」 »