« カレーと砂肝炒めと「不老泉 本醸造 山廃仕込 弐年熟成」 | Main | 岡山の日本酒「なつかし」CM »

2003.04.24

今日も元気だ、不老泉がうまい!


 「不老泉 本醸造 山廃仕込 弐年熟成」、
 おいしいです~。
 本醸造でこんだけおいしいなんて、
 さすがは山根杜氏さん。
 今頃、田んぼで今年の高嶺錦の種まきされてるかな。(笑)


 思うように行かないこともあれば
 思いがけずにラッキーな話が転がり込むこともある。
 
 人間万事塞翁が午?馬?丙午?

 そう思うと苦しいことだって意味があるように思えてきます。
 「ロード・オブ・ザ・リング」で、
 フロドがスメアゴルを殺さなかったことが
 世界にとって重要な意味を持っていたように。
 
 
 表紙の更新をしました。
 メッセージコーナーの色も変えてみました。
 ずーっと落ち着かなかったのが
 ちょっとスッキリしました。
 いかがでしょう?

 そうそう、今度のGW、滋賀の日野町にある
 ブルーメの丘で、大道芸フェスティバルがあり、
 5/3にサンキュー手塚さんが来られます!
 私、静岡の大道芸フェスティバルで、
 目の前で手塚さんの芸を見たことがあり、
 すばらしいのを知っています。
 これは、一見の価値あり!ですよ~。

 ではでは おやすみなさい。ゴリエちゃんLOVE!

|

« カレーと砂肝炒めと「不老泉 本醸造 山廃仕込 弐年熟成」 | Main | 岡山の日本酒「なつかし」CM »

酒肴日記 」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« カレーと砂肝炒めと「不老泉 本醸造 山廃仕込 弐年熟成」 | Main | 岡山の日本酒「なつかし」CM »