« 月桂冠「the cup 上撰」200cc | Main | 緑の指 »

2003.06.07

米は「愛山」、浪乃音酒造「古壺新酒(ここしんしゅ)」、うまっ!


 今日は、おうみ未来塾の5期生の入塾式。
 久々に、1~3期生も集まりました。
 
 式の後は、2期だけ集まって近況報告。
 それから居酒屋で懇親会。
 今回はノンコールビール味見しました。
 
 その時出たIさんのお話では
 「『花嵐』の斗ビン取りを燗したら、うまかった!」
 というのです。
 すごい! 
 おいしい大吟醸は燗してもおいしいんですねえ。
 うわー、飲みたい。

 帰ってから、がまんして取って置いた
 「古壺新酒」を飲みます。

 うほ~、これこれ!
 この上品な酸味と甘味。
 無ろ過生原酒の、クッキリした味わい。
 ハデさのない甘~い香りと、
 しっかりした味の大吟醸です。

 はあ~、こんなのが居酒屋で出た日には
 お代わりの嵐で大散財しそうだわ。(笑)


 ところで、今日は、「プロジェクトX」に
 大進展!!です。

|

« 月桂冠「the cup 上撰」200cc | Main | 緑の指 »

酒肴日記 」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« 月桂冠「the cup 上撰」200cc | Main | 緑の指 »