米は「愛山」、浪乃音酒造「古壺新酒(ここしんしゅ)」、うまっ!
今日は、おうみ未来塾の5期生の入塾式。
久々に、1~3期生も集まりました。
式の後は、2期だけ集まって近況報告。
それから居酒屋で懇親会。
今回はノンコールビール味見しました。
その時出たIさんのお話では
「『花嵐』の斗ビン取りを燗したら、うまかった!」
というのです。
すごい!
おいしい大吟醸は燗してもおいしいんですねえ。
うわー、飲みたい。
帰ってから、がまんして取って置いた
「古壺新酒」を飲みます。
うほ~、これこれ!
この上品な酸味と甘味。
無ろ過生原酒の、クッキリした味わい。
ハデさのない甘~い香りと、
しっかりした味の大吟醸です。
はあ~、こんなのが居酒屋で出た日には
お代わりの嵐で大散財しそうだわ。(笑)
ところで、今日は、「プロジェクトX」に
大進展!!です。
「酒肴日記 」カテゴリの記事
- 日記の引越し先(2004.04.30)
- 筍の炊き込みご飯 & 日記の引越し(2004.04.20)
- 珠洲で能登杜氏のお祭り(2004.04.19)
- 朝市の日(2004.04.18)
- 生酒の濃い夜(2004.04.17)
Comments