朝から雨 「開運!なんでも鑑定団」で酒の自動販売機
ラジオからは大滝詠一の『レイン(そんな歌ある?)』が流れ、
窓の外は、梅雨空です。
いつものように目覚ましのコーヒーを飲みますが、
ちょっとピリッとしません。
そこで、この前メルマガで読んだ目覚まし法
「ビックリした顔をする」を実行。
ハッと息をのみ、口も目もまん丸に。
気分は「なんでだろう」のテツ&トモ。(笑)
少し目が覚めたかな。
さて、公開プレゼンの準備ですが、
まだ進んでいません。
県の文化課に電話で問合せをしてみたりはしましたが。
今日、さっさとやってしまおうと思います。
ゆうべ、「開運!なんでも鑑定団」で社長特集。
岩手県の日本酒「南部美人」の若き蔵元久慈さんがご出演。
すごく古いお酒の自動販売機を出しておられました。
お金の単位が「銭」……。
自動販売機の歴史になくてはならないモノだそう。
でも、実際には、お客さんにソッポ向かれて
すぐに使われなくなったとか。
30万円でした~!
「酒肴日記 」カテゴリの記事
- 日記の引越し先(2004.04.30)
- 筍の炊き込みご飯 & 日記の引越し(2004.04.20)
- 珠洲で能登杜氏のお祭り(2004.04.19)
- 朝市の日(2004.04.18)
- 生酒の濃い夜(2004.04.17)
Comments