8月7日、最新日記 引越ししました~
今日から最新日記はこちら表紙へと引越しいたします。
過去の日記は、前と同じところです。
どちらも どうぞごひいきに!
新着情報も、ここでダイレクトに分かるので便利かも~。
さて、さっそく今夜のお酒は
吉田酒造「竹生嶋 辛口純米生原酒」。
やっぱり、違います。
酸味が独特。単純ではない、ひとひねりした酸味です。
あとくちのキレのよさはうれしい。
酵母は東京農業大学の小泉武夫先生が分離し、
滋賀県工業技術総合センターが保存分譲しているKKK-9、
滋賀県産玉栄100%。
原酒なので、濃いですが、
さわやかに、さっぱり飲めます。
一日の疲れを取り去ってくれる酒を、
今宵は心ゆくまで味わいましょうか。
生酒なので要冷蔵です。
今の時期は冷蔵庫から出すと、
すぐにビンがびっしょり汗かきますね。
で、音頭によって味も変わってきます。
あ、温度です(笑)。ちょっと回ってきたか?
温度による変化、
そういうのを確かめながら飲むのも楽しいですよ~。
「酒肴日記 」カテゴリの記事
- 日記の引越し先(2004.04.30)
- 筍の炊き込みご飯 & 日記の引越し(2004.04.20)
- 珠洲で能登杜氏のお祭り(2004.04.19)
- 朝市の日(2004.04.18)
- 生酒の濃い夜(2004.04.17)
Comments