東洋蝙蝠研究所ニュースレターに「七本槍」
↓NPO法人東洋蝙蝠研究所のサイトはこちらです。
http://member.nifty.ne.jp/aviator/bat/tonfuken.htm
コウモリの会よりも、もっと研究的な機関だそうで、
そこの前田先生が、
以前からコウモリグッズを収集しておられたので
写真を送っておいたのです。
木之本の想古亭源内さんの部屋に
飾ってあった
コウモリに乗った仙人の香炉です。
掲載にあたって
源内さんに伺いましたら、
中国から来た鋳物だそうです。
写真の説明に、
「フィールドで疲れた体を癒すには
ぴったりのお宿です、
フナの味噌蒸しなどの郷土料理には
地酒 七本槍の生酒がおすすめ」
という意味のことを付けておいたのも、
いっしょにニュースに掲載されていました。
いつか、コウモリ仙人の香炉を見に
木之本に行きたいと、
先生もおっしゃってるそうです。
前田先生は滋賀県の生き物調査にも
関わっていらっしゃって、
滋賀にもゆかりのある方です。
七本槍を飲みつつ、じっくり鑑賞して頂きたいですね。
「酒肴日記 」カテゴリの記事
- 日記の引越し先(2004.04.30)
- 筍の炊き込みご飯 & 日記の引越し(2004.04.20)
- 珠洲で能登杜氏のお祭り(2004.04.19)
- 朝市の日(2004.04.18)
- 生酒の濃い夜(2004.04.17)
Comments