« おうむ亭の会、好評のうちに終了! | Main | あさって冨田きょうだいがラジオ出演 »

2003.09.27

滋賀酒販 秋のきき酒会


 大津プリンスホテルにて、
 今年も行ってきました!

 今回は、出遅れないぞ!と
 思ってたのに、やはり1時間半くらいしてからの
 参加に。

 いつもの酒蔵見学の仲間がひさびさにそろいました。
 ふだんは、滋賀のお酒をメインにしているので、
 ほかの県のお酒を飲むチャンス。


 今回、印象的だったのは
 「白鷹」の山廃吟醸。(だったかな)
 とにかく、ここは生モト造りや山廃がベースなので
 普通のクラスでもうまい!!
 黒松という特撰が、燗したら味がよくなりそうでした。
 めっちゃ感動して、みんなで今度造りの時期には
 見学に行こう、と盛り上がりました。

 それと、久米の久米仙。
 18年ものには参りました。
 蒸留酒といえど、
 ここまで年月が経つと、
 こんなになめらかに深い味わいになるんだ。

 アテは、美冨久酒造のかんぴょうとシシトウの煮物。
 これはうまい!!
 お酒のアテに最高!
 若い社員さんの手作りなので、販売はされてないそう。
 しかし、甘辛さが絶妙でしたわ。

 あっという間に5時。
 楽しい時間は早く過ぎますね。
 ふらふらしながら帰りました。

|

« おうむ亭の会、好評のうちに終了! | Main | あさって冨田きょうだいがラジオ出演 »

酒肴日記 」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« おうむ亭の会、好評のうちに終了! | Main | あさって冨田きょうだいがラジオ出演 »