なにやってるんだか?
きき酒選手権、行ってきました。
成績は、7問中2問正解ってことで、
去年以上どころか、20位以内にも入れませんでした。
ゆうべは、どきどきして、
遠足の前の夜の小学生のようでした。
全国大会とか、そりゃもう、いろんな妄想が……(笑)。
で、本番、始まると、
手がふるえて、
何がなんだかって感じでした。
とほほー。
パーティは、お料理がたっぷりあって、
ゆったり食べられました。
女性の参加者も多く、
また、年齢も若い方から年上の方まで
混じってました。
去年参加の方や、
ほかのお酒の会でお出会いした方に
声を掛けて頂けたのはうれしかったです。
サイトを見てくださっている方もおられて、
ホントにうれしいですねー。
お料理にあわせて滋賀のお酒を
取り合わせてみると
やはり大吟醸などは薄味の和洋食に、
原酒・本醸造などは濃い味の料理に、合うようです。
いろいろ試してみました。
はあ、
また勉強しよっと。
今夜は一人残念会。何飲もうかな~。
「酒肴日記 」カテゴリの記事
- 日記の引越し先(2004.04.30)
- 筍の炊き込みご飯 & 日記の引越し(2004.04.20)
- 珠洲で能登杜氏のお祭り(2004.04.19)
- 朝市の日(2004.04.18)
- 生酒の濃い夜(2004.04.17)
Comments