« 手作り焼きギョウザ | Main | ご飯と漬物があればいい »

2003.10.31

野菜の味

 先日お伺いした、
 びわ湖ベジタブルロードの方に頂いた、
 サニーレタスを食べました。

 洗って
 ただの生味噌をつけて
 ほおばると、
 ふわっと鼻に抜ける菜っ葉の香り。

 一瞬、子どものころ岡山の実家を思い出しました。
 貧しいながらも、旬の畑の食べ物は
 周囲からいただくので、山盛りです。

 セロリを自分で筋を取りながら
 塩をつけただけで
 バリバリ食べたっけ。
 父が「うまいのお!」を連発していました。
 
 筍の季節には、
 朝から晩まで煮付け筍が山盛り。

 手の込んだ加工をするわけでなく
 素材そのまま、煮物など
 丸かじりするなど素朴に食べていました。

 そんな、実家の食卓が一瞬浮かんで消えました。
 幼いころの
 食べ物体験って本当に大切なんですね…。


 夜中、小腹がすいたので
 パート先から頂いたスティック春菊の
 茎を油いためして石垣島の塩で味付けし、
 かじってみました、
 これがまたうまい!
 野菜のうまみって、しみじみしますね。

|

« 手作り焼きギョウザ | Main | ご飯と漬物があればいい »

酒肴日記 」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« 手作り焼きギョウザ | Main | ご飯と漬物があればいい »