総会終了
今日は、よいお天気だし、
よい総会でした。
お忙しい中、蔵元さんも
笑四季酒造さんから社長さんと娘さんが。
北島専務さん、畑大治郎さん。
しかも、みなさんお酒をご寄贈いただき、
本当においしかったです。
総会では、ちょっと普通と違って
お酒の知識を持って帰っていただくというよりも、
酔醸会のこれからとか、
日本酒のファン拡大のためには
どうしたらいいのか?という話題でお話していただきました。
それも蔵元さんの立場から、
酒屋さんの立場から、
そして消費者の立場から、
さまざまな意見が出されました。
さあ、来年の総会では、どんなテーマで
話すことになるでしょうか。
明るい話題になりますように!!
あ、そうそう
笑四季酒造の娘さんも、造りに参加されるそうです。
冨田さんのお姉さんもですが
女性が蔵でがんばっていると、
ついつい応援したくなるんですよね。
最後になりましたが、
酔醸会の皆さん、会に参加してくださった皆さん、
また、さまざまな形で応援してくださった
蔵元さん、酒屋さんの皆さん、
本当にありがとうございます。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
Nさん、Fさん、
かわいいブーケと萩焼のぐい飲み、ありがとうございます!
これ、かなり飲めそう!(笑)
マイおちょこ作戦、これで実行かな。
「酒肴日記 」カテゴリの記事
- 日記の引越し先(2004.04.30)
- 筍の炊き込みご飯 & 日記の引越し(2004.04.20)
- 珠洲で能登杜氏のお祭り(2004.04.19)
- 朝市の日(2004.04.18)
- 生酒の濃い夜(2004.04.17)
Comments