« メルマガで勉強 | Main | イタチの道切り »

2003.10.15

こんなお店に行ってみた


 「いらっしゃい!」

 この店に来ると、
 なんかほっとするんです。
 照明が明るすぎず、暗すぎず、
 お店の人たちも、愛想よすぎず
 かと言ってそっけなくもない。

 一人でふらりと行っても
 カウンターの隅に座ると落ち着いて飲めます。

 「今日、何か面白いのある?」
 「そーですね、余呉からの鮒寿司がありますが」
 「珍しいね、それと合うお酒のお勧めは?」
 「木之本の七本鎗純米がいいと思います」
 「じゃ、ぬる燗でお願いします」
 「はい」

 お通しに出るのは、
 琵琶湖のごりの佃煮と、日野菜漬け。
 これをつまむだけでもお酒が進みます。

 お酒のあとには、
 お釜で炊いたご飯のオニギリと、シジミの味噌汁。
 それにお漬物。

 なんてことない食べ物、
 ありふれたものなんだけど、
 噛みしめて食べるうちに、元気になるんです。
 のれんをくぐって帰る時、
 なんとなく、幸せな気分になっています。
 
 ……

 こんなお店に行く夢をみました。
 ちょっと現実逃避(笑)。

|

« メルマガで勉強 | Main | イタチの道切り »

酒肴日記 」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« メルマガで勉強 | Main | イタチの道切り »