信楽の幻の宮跡
信楽の宮跡を取材しました。
町の発掘担当の方にお話を伺ったあと
夕暮れで仕事納めあとの
誰もいない現場に一人で行きました。
周囲は、普通の山里にしか思えません。
ぐるっと、山に囲まれた田んぼの真ん中に
発掘中の宮跡があります。
ここが日本の首都だったと思うと
不思議です。
1000年以上も、
田んぼの下にこの宮は眠っていたんですね。
もうすぐ、名神高速道路の信楽ICができて
宮から奈良・大阪へのアクセスもよくなります。
「酒肴日記 」カテゴリの記事
- 日記の引越し先(2004.04.30)
- 筍の炊き込みご飯 & 日記の引越し(2004.04.20)
- 珠洲で能登杜氏のお祭り(2004.04.19)
- 朝市の日(2004.04.18)
- 生酒の濃い夜(2004.04.17)
Comments