肴にぴったり!ササミの粕漬け
粕と味噌と砂糖の床が
まだいけそうなので、
今度はササミを漬けてみました。
魚焼きグリルで
焼いてみると、こんがり。
ササミの身が締まって、ちょっと固くなってます。
裂くようにして食べます。
粕の風味と、
味わいが染みて、えもいえぬ肴にっ!
卵の黄身も、ササミも、
そんな高い素材でないし、
そんなに複雑な持ち味ではないのに、
粕と味噌のうま味が
まるで別のもののように深みのある食材に
変えてくれます。
おためしください。
突然、燃える子どもが
昨夜作ろうとしたのは、カニクリームコロッケ。
しかし、油に入れると姿を維持できないで総崩れ。
できあがったのは
衣の塊と、ぼってりしたクリーム。
結局、カニクリームは
今日の夕食のドリアのソースとなりました。
「酒肴日記 」カテゴリの記事
- 日記の引越し先(2004.04.30)
- 筍の炊き込みご飯 & 日記の引越し(2004.04.20)
- 珠洲で能登杜氏のお祭り(2004.04.19)
- 朝市の日(2004.04.18)
- 生酒の濃い夜(2004.04.17)
Comments