« 忘年会 欠席すると | Main | 今年2番目の新酒は「菊水 ふなくち」本醸造 生 »

2003.12.17

食と酒の王様 らいおん

 久しぶりに、家族で食事へ。
 JR南草津駅前の「食と酒の王様 らいおん」に
 初めて行ってみました。

 和とフレンチの融合をテーマにしているというだけあって
 和の素材を洋風に料理したものが出てきました。

 突き出しには、和風の焼き物の皿に
 シェリーグラスのような小さなグラスとか
 手塩皿のようなものを5つ。
 
 薄味の、上品な味付けの肴が5種類載っていました。
 かわいいイイダコの煮物、
 魚卵の煮物、
 昆布にとろろとイクラをあしらったもの、などなど。
 酒飲みならうれしくなる!

 焼きカキは、
 一人用炭コンロに、コンブを乗せて
 その上で焼きます。
 ふわっと盛り上がったら、裏に返して。
 火がちょっと通ったところが食べごろ。
 スダチを絞り、食べると
 コンブの味が染みて、そのままでじゅうぶんおいしい!
 
 カニのオムレツも、ソースはクリーミーなカニミソ入り。
 あと、一人用土鍋と、卓上炭コンロで
 ぐらぐらに煮えたボルシチも本格派。
 ラムチョップの香草焼きの付け合せは
 チコリのサラダとエビイモ。

 食器も、感じがいいし、行き届いてます。

 お酒は、「松の司 大吟醸」「大治郎 袋吊り」という
 滋賀の酒に、
 「綿屋」「九平次」などというラインナップ。
 焼酎も豊富。子どもには100%グレープジュース。
 さすがは、草津のとくち酒店さんのお店だけあります。
 お酒とお料理、どちらもうまい。
 どちらも引き立てあう、その相乗効果をわかっている料理人さんです。

 最後に食べたのは、蒸しウニの贅沢DON。
 どんぶりというには
 小さな四角い食器のフタをとると、一面ウニ。
 その下は、白ご飯です。
 ちょっとだけ、とろろイモも入ってました。
 味付けは甘辛く煮たシイタケ。
 ノリも付いていて、お好みでご飯を巻いたりして食べます。
 1300円。ワサビとあうー。

 夫が味付けなど、すごく気に入りました。
 お酒3種類と、以上の料理。3名で合計1万1千円4百円。
 (って夫のおごり。ご馳走様でした!)
 また、みんなで来られるといいな。

 草津市野路一丁目16-5サンマール南草津2F
 077-566-4024
 営業:18時~24時、お昼は予約のみ
 お昼メニュー:ランチBOX1800円、ランチコース2200円

|

« 忘年会 欠席すると | Main | 今年2番目の新酒は「菊水 ふなくち」本醸造 生 »

酒肴日記 」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« 忘年会 欠席すると | Main | 今年2番目の新酒は「菊水 ふなくち」本醸造 生 »