忘年会 その1、衝撃の出会い
土曜日が今年の忘年会のトップでした。
なんか、すごいお酒に出会ってしまった!
ロックでよし、
燗でよし。
一口飲むとわかる、その差。
燗でも温度でえらく味が違う!
はあー。なんて幸せなんでしょう。
でも、市販されてないんですって。
悲しい。
銘柄いわんとこかな。 って「大黒正宗」です。(言うとるがな)
ただし、5年もの。かどや酒店さんの秘蔵品らしい。
なんか、同席した方たちとも、
えらくこのお酒で盛り上がって楽しかったです。
電子レンジに「弱」があるのを発見して
(アホか>自分)
お燗に使えることを覚えてしまいました。
そりゃ、鍋で水からがいいんです、
でも弱レンジでも結構いけるもんなんですね。
今夜は「竹生嶋 純米」。
ちょっと熱めの燗がうまい!
卵の黄身の味噌漬けは、うまくいきました!
とろーり、珍味。つまよう枝でなめます。
「幸せ探して何十年~。黄身の味噌漬けが
うまく漬かったら幸せになれるでしょうか……」
今夜も幸せウサギなあひるでした。
「酒肴日記 」カテゴリの記事
- 日記の引越し先(2004.04.30)
- 筍の炊き込みご飯 & 日記の引越し(2004.04.20)
- 珠洲で能登杜氏のお祭り(2004.04.19)
- 朝市の日(2004.04.18)
- 生酒の濃い夜(2004.04.17)
Comments