« 新年会だったー! | Main | 「七本槍 純米 にごり酒」 »

2004.01.07

このまえの日曜日、初蔵めぐり

 日曜日に、今年初めて、いつもお世話になっている
 蔵元さんにご挨拶に伺ってきました。
 
 朝市でお世話になった
 上原酒造さん、吉田酒造さん、冨田酒造さんです。
 
 上原さんは、まだお正月休みの最後の日、
 蔵人さんのおられない蔵で
 ウワサの天秤棒を拝見。
 すごい迫力です。

 古い樫の木を使っておられ、
 木製の槽でモロミを搾ると、
 粕歩合が上がって大変だそうです。
 そのぶんできあがるお酒の量が減るってことですもんね。

 それと、元気に育つ山廃仕込みの酒母の顔も拝見。
 いいですねー、元気な酵母や乳酸の泡。

 
 吉田酒造さんでは、杜氏さんにもお会いできました。
 今年はやはり「暖かいので、サーマルタンクでなんとか」と
 おっしゃっていました。

 高い気温対策に、吉田さんとこでは
 タンクに巻く冷水ジャケット新調されたとか。 
 これから吟醸などとなると、もっと気を使われるでしょうね。
 
 そして、最後は冨田酒造。
 お母様とごあいさつ。
 まず今年の杉玉の巨大さには驚きました。
 そして、初搾りのラベルがすごく感じがよくて
 全種類買ってしまいました。

 おいしいお酒が山ほど仕入れられ、
 蔵で凍えることもなく
 快適でしたが、仕込みのためには気温が高いと心配です。

 今回も、姉御とおーちゃんにお世話になりました!
 蔵元さんもお正月でお疲れのところ
 ありがとうございました!

 写真などもいっぱい撮ったのですが、
 またサイト移動してからUPいたします。

|

« 新年会だったー! | Main | 「七本槍 純米 にごり酒」 »

酒肴日記 」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« 新年会だったー! | Main | 「七本槍 純米 にごり酒」 »