尾道で
鮨屋さんで
瀬戸内海の魚を食べつつ
日本酒を3種類。
広島だけに
「雨後の月」「加茂鶴」大吟醸
「広島屋」吟醸。
白子(何の白子か忘れましたが)、最高でした!
お酒との取り合わせもグー。
あと、オコゼのから揚げの驚き。
かりかりと、骨まで食べられるんです。
おいしかった!
「加茂鶴」はゴールドという
小さなビンに入ってて、小さい金箔も。
なんともいえません。
飲むほどにうまさが増す酒でした。
「広島屋」はまじめな味!
「雨後の月」は、香りがたつ酒で
最初の2杯まではすっごくおいしかったですが
だんだん香りが…。
「酒肴日記 」カテゴリの記事
- 日記の引越し先(2004.04.30)
- 筍の炊き込みご飯 & 日記の引越し(2004.04.20)
- 珠洲で能登杜氏のお祭り(2004.04.19)
- 朝市の日(2004.04.18)
- 生酒の濃い夜(2004.04.17)
Comments