「HERO 英雄」
遅ればせながら、DVDで見ました!中国映画。最初は、ジェット・リーさんが、99の岡村さんに似てたし、殺陣の「ありえへん」シーンが「少林サッカー」みたいだし。「これはありえへん!」の連呼でした。
しかし、あの鮮やかな色彩と剣舞に次第に魅せられてゆき、手に汗握る最後の最後では、トニー・レオンさんの悲しそうな目に私が殺されてましたーーーーっ!
終わったとたんに、子どもに「明日は『恋する惑星』っ!」と命令。
原作、っていうか元ネタが李白の詩らしい。「史記」かなあ、と思ってたのですが。
壮士一たび去りてまた帰らず。(うろ覚え)
高校の漢文の教科書に載ってましたよね!あの挿絵とおんなじ馬車に乗ってるんですよ。(これもうろ覚えですが)
んで、わらわらと湧いて出てくるような兵士のカブトの突先には、赤い羽根や白い羽。
「赤ピクミンだー」「今度は白ピクミンだー、毒持ってるぞー」
って、違うっちゅうねん!!
とにかく「ラストサムライ」とはえらい違いでした。私にはあの映画の中の日本がSFっぽく思えたのです。「わけわからん」。「HERO」のほうが、特撮とかすごいのにテーマがハッキリ心に残りました。でも、中国の人が「HERO」見たら、やっぱり「ありえへん!これ違うやん」って叫んでるのかも。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 今日はきき酒選手権(2008.09.14)
- マキノピックランドへの並木道(2008.09.14)
- 近江高島駅前のガリバーと再会(2008.09.13)
- パソコンを初めて廃棄した(2008.09.05)
- みずかんの花の塔(セラミックファンタジー)(2008.07.29)
Comments