プレゼン終了!
大津市のピアザ淡海のホールにて、プレゼンしてきましたー!この格好、浜大津こだわり朝市の販売ボランティアの再現をしたんですよ。
─舞台中央演台に、一升瓶2本と売り子2人。大きな声で呼び込みしている。
「はーい、近江の地酒、試飲販売していまーす!」「味見していってください!」
─そこへリュックを背負ったお客登場。ふらふらと近寄っていく。
「これどんなお酒なんですか?」
「まずは味見してみてください!」
─売り子、一升瓶から試飲のグラスに注ぐマネ、お客は飲むマネ。
「おいしい!」(客席を見る)
「こっちは、食中酒として、お料理と飲むのにぴったりのお酒です。こっちはお酒だけをしみじみ飲むとおいしい、味にふくらみのあるお酒です。」
「じゃあ、こっちください」
「お買い上げ、ありがとうございます!お客様の幸せを祈って、お手を拝借よーぉ!」(シャシャシャン…)
「ありがとうございました!!」(全員)
それからささっと、パワーポイントによるプレゼンを始めた私たちでした。(笑)
さすがに去年よりは、きっちり言いたいことを言えた、充実感とともに終わることができました。
忙しい中、姉御、おーちゃん、ありがとう!!Yさんもいろいろ動いてくださって、ありがとう!
「滋賀の日本酒BOOKへの道」カテゴリの記事
- 『近江の酒蔵』FBページ誕生(2012.07.19)
- 毎日新聞しが「湖国の人たち」(2006.11.10)
- 『近江の酒蔵』追加注文(2006.06.27)
- 『Leaf』8月号にブックレビュー(2006.06.23)
- NHK大河で楽しんで頂く(2006.05.17)
Comments