「浪乃音」特別純米ひやおろし
浜大津こだわり朝市で売っていた2つのお酒のうちの1つ。もうひとつの「純米酒 生」は、もうちょっと濃い印象。こちらは少し軽めの印象です。ぬるいお燗にすると、ふくらむ味だと思います。
キレイなんだけど、それだけじゃない、味のある酒なんです。酸味が上品よねー。
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 手打ちそば そば吉(2008.03.24)
- 糸切り職人(2008.03.23)
- ハッピープッチンプリン(2008.03.15)
- 喜多品老舗で鮒寿司茶漬けと「萩乃露」(2008.03.11)
- 味覚を磨くに資格は不要(2008.03.02)
Comments
波乃音、大好きです!
先日は本醸造のええとこどりを頂きました。
ときどき、大阪でも売ってるみたいですが、それでもまだまだ「滋賀のお酒」の浸透率は低いのが残念。頑張れ滋賀!頑張れあひるさん!
最近行き付けの、難波の小さな酒屋さんが「浪乃音」の大ファンのようで、必ず何種類かおいてくれてるのが嬉しいです。「生純米」おいしいですよね~あの生のさっぱり感を食ってしまわない濃さがたまりません!!
前に書きこんだ、HPアドレスにミスがありました。申し訳ないです…最初にwwwが必要でした;
うちもリンクさせてくださいね。
Posted by: たかねえ | 2004.10.20 08:32 AM
たかねえさん
滋賀の日本酒の応援、ありがとうございます!
そーなんです、まだまだ知名度は低いですが
めちゃうまい酒いっぱいです。
それと、さっそく右の下の
リスト「日本酒な皆さま」に
リンクさせていただきました。
柴わんこ、かわいいー!
Posted by: 家鴨あひる | 2004.10.20 11:31 AM