カメラマンさん撮影 その1
今日は、表紙用の写真を撮りに、プロのカメラマンさんと、編集のYさんといっしょに蔵へ伺いました。ONLY ONE、ということで、上原酒造の木槽天秤搾りの風景と、でっかい酒林の吉田酒造へ。
上原酒造のダブルの木槽は、残念ながら稼動していませんでしたが、木の天秤棒のほうが搾りの最中でした。バキバキッという音はすごく大きいので、壊れるんちゃうか?天秤棒が折れるんちゃうか?と怖くなります。
また、暖気樽を、山廃モトに入れてぐるぐるかき回し、温度を上げて弱い菌を殺すところも初めて。結構時間がかかるので、専務さん腰がつらそうでした。
お母様ご自慢のお漬物と、泡汁も、ひさびさにご馳走になりました。おいし~!
プロのカメラマンさんなので、きっと美しく撮ってくださったと思います。写真を見るのが楽しみです。
「滋賀の日本酒BOOKへの道」カテゴリの記事
- 『近江の酒蔵』FBページ誕生(2012.07.19)
- 毎日新聞しが「湖国の人たち」(2006.11.10)
- 『近江の酒蔵』追加注文(2006.06.27)
- 『Leaf』8月号にブックレビュー(2006.06.23)
- NHK大河で楽しんで頂く(2006.05.17)
Comments