NIAGARA TRIANGLE VOL.2
懐かしのメロディ。アマゾンで大瀧詠一さんのロンバケを注文して聞いているうちに、これも欲しくなってしまいました。
「A面で恋をして」。子どもたちにとって「恋の裏表知り尽くした」なんて歌詞、ニュアンス全然通じないんだなぁ。
杉”Baby Talk”真理さんといえば、「笑っていいとも!」テーマ曲です。←すみません、違います。Vol.1の伊藤銀次さんです。
佐野”ライオン”元春さんの叫び最高。
聞いてると、まるでタイムマシンのようです。でも、「Rock’n Roll 退屈男」は覚えてないです。入ってなかったと思うけど。「拙者 ロックの早乙女主水」って歌詞、ちょっとギター侍みたいですね。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 今日はきき酒選手権(2008.09.14)
- マキノピックランドへの並木道(2008.09.14)
- 近江高島駅前のガリバーと再会(2008.09.13)
- パソコンを初めて廃棄した(2008.09.05)
- みずかんの花の塔(セラミックファンタジー)(2008.07.29)
Comments