爆発する酒
昨晩の「探偵!ナイトスクープ」は、再放送特集。小枝ちゃんの「爆発酒」が再び登場してました。
この酒、「るみ子の酒」。活性にごりだから、発泡するんでしょうが、それにしてもハンパじゃない。
滋賀県の蔵では、こんな発泡酒はないのか?
実は今回取材に伺ったときに、聞いた話では甲賀市のある酒造さんの昨年のにごり酒がちょうどテレビの「るみ子の酒」のように爆発したとか。そのお酒、ちょうど、搾ったところで味はきけたのですが、ビン詰め前で買って帰れなかったのが心残りです。いっぺん、あんなどきどきするお酒をみんなで開けてみたいと思いませんか。
でも、当の蔵元さんでは、出荷した後は目が届かないので、すごく心配なのだそうです。確かに、酒ビンがシャンパンみたいに特別分厚いわけでもないし。そんなわけで、活性にごり酒は普通はフタに穴を開けてあります。穴が開いてれば横にしたらお酒がこぼれてしまう代わり、爆発はしないので安全です。
それにしてもあれだけ空高く噴出すパワー、日本酒の酵母の生きている証拠なんですね。
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 手打ちそば そば吉(2008.03.24)
- 糸切り職人(2008.03.23)
- ハッピープッチンプリン(2008.03.15)
- 喜多品老舗で鮒寿司茶漬けと「萩乃露」(2008.03.11)
- 味覚を磨くに資格は不要(2008.03.02)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 今週のたなくじと夕べのアナ雪(2017.12.11)
- いちごがおいしい白くま とドラマ(2017.09.09)
- ひるね姫は岡山におるん?(2017.03.22)
- 朝日放送「LIFE〜夢のカタチ〜」に吉田酒造が登場するかも(2016.02.20)
- 「あさが来た」で近江八幡(2015.10.10)
Comments
ごぶさ~た~。例のお酒は信楽の山超えて、蔵元まで買いに行きましたよ。こぼしたくなかったので、キンキンに冷やしましたけど、それでも王冠キャップを引いたとたんに王冠と金具がボン!!
おそろしや…
Posted by: ごんた | 2005.03.20 05:32 PM
ごんたさん
おひさです~!
えー、実際にアレを飲んだの??
すごいですね!
Posted by: 家鴨あひる | 2005.03.21 01:50 AM