ひょうたんブームは来るのか
今日、片付けをしながら、ちーちゃんと話をしてて、彼女がひょうたんのファンだという、驚愕の事実が判明しました。
お弁当に入っている、ご飯の型と、崎陽軒のシュウマイの醤油入れ、いろいろありますね。どこに魅力を感じるのか、私にとっては不思議です。なんとなく、みうらじゅんのマイブームのにおいがする。。。。(笑)
といっても、草津の名産品でもありますし、長浜市は、太閤さんの馬印でもあるので無病にかけた六瓢のお寺めぐりもあります。そして町のあちこちにひょうたんのデザインが施されています。
「ひょうたん・コレクター」で検索してみると、やはりいました。
大阪天満に、ひょうたん尽くしの旅館があったということ。その亭主が、天満宮にひょうたんの形の石を奉納したのだそうです。
ちーちゃんは「来る!いつになるかわからないけど。きたときは私は冷めてるかも」って。
来るのか!?第X次ひょうたんブーム。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 今日はきき酒選手権(2008.09.14)
- マキノピックランドへの並木道(2008.09.14)
- 近江高島駅前のガリバーと再会(2008.09.13)
- パソコンを初めて廃棄した(2008.09.05)
- みずかんの花の塔(セラミックファンタジー)(2008.07.29)
Comments