鈴木靖将 日本画「万葉」・鈴木晴嵐 陶芸「風によせて」
鈴木靖将さんの絵は、滋賀県に住んでいたらどこかで見たことがあるはず。万葉の男女を描き、印象的です。石山の唐橋商店街の、肉の松喜屋さんの牛と子どもの絵もたぶん鈴木さんのデザインだと思う。
5/1には、オープニングパーティ(無料)、クラリネットとピアノの調べも開催。演奏:若代孝三・若代敦子
●余呉小劇場 弥吉 オープン企画展
鈴木靖将 日本画「万葉」
鈴木晴嵐 陶芸「風によせて」
[日]5/1(日)~5/21(土)10:00~18:00
[場]余呉小劇場 弥吉(余呉町)
[住所]520-0522 伊香郡余呉町坂口561
[¥]無料
[問]0749-86-3249
※会期中無休
以下のような体験教室も開催されます!プロに指導してもらえます!
お問合せは上と同じ電話へ。
●親と子で縄文土器を作ろう
[日]5/5(木)11:00~17:00
[場]余呉小劇場 弥吉(余呉町)
[¥]2500(弥吉弁当・おやつ・飲み物付)
※要申込。講師:鈴木晴嵐(陶芸家)。持参:タオルと、あれば竹ベラ。焼成日は5/14(雨天の場合5/15)。
●余呉湖の自然を描こう
[日]5/15(日)11:00~16:00
[場]余呉小劇場 弥吉(余呉町)
[¥]2000(弥吉弁当・おやつ・飲み物付)
※要申込。講師:鈴木靖将(日本画家)。持参:スケッチブック、鉛筆、水彩絵の具。製作後ぎゃらりい弥吉にて展示。
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 信州の春満喫(2019.05.04)
- 大津祭デビュー(2018.10.09)
- 信州へ(2018.09.06)
- むかし下津井回船問屋に行ってみた(2018.08.29)
- みずの森で象鼻杯(2018.07.23)
Comments