ソーシャル・ネットワーキング
誰かの紹介がないと入れないコミュニティサイトの一つに、新しく入れてもらったこと、この前書きましたよね。
前から入っている、同様のソーシャル・ネットワーキングは、毎日「友達」の日記更新の記事がメールで届きます。興味のある分野の新しいトピックス(話題)もメールで分かります。
今度新しく入ったところは、「足跡」がわかります。私のページを訪問してくれた人が分かるので、その人のページに逆にアクセスできるのです。
これがおもしろい♪
« デジオっぽいラジオ | Main | あせりまくり »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 今日はきき酒選手権(2008.09.14)
- マキノピックランドへの並木道(2008.09.14)
- 近江高島駅前のガリバーと再会(2008.09.13)
- パソコンを初めて廃棄した(2008.09.05)
- みずかんの花の塔(セラミックファンタジー)(2008.07.29)
Comments
「足あと」・・・「ミクシ」のことでしょうか?
私も、1年くらい前かな?、東京の知人に誘われて入りました。
確かに、入った頃は、「足あと」って面白かったように思います。^0^
最近は、あんまり見てませんが・・・。(。。;
もし、ミクシなら、あひるさんとも、またどこかでバッタリ!逢うかもしれませんね。そのときを楽しみにしています。(と、書きつつ、最近は、たまにしかログインしていませんが・・・)(笑)
Posted by: hanna | 2005.05.08 08:49 PM
えっ、hannaさんも?
コミュニティには参加されてます?
もうひとつのサイトのほう、
あまり行かないで日記チェックに使うくらいです。こっちのサイトもそうなってしまうのかなあ。
Posted by: 家鴨あひる | 2005.05.08 10:05 PM
>コミュニティには参加されてます?
猫とお酒と食べ物関係が多いでしょうか。(爆)
でも、コミュも立ち上がりすぎて、幽霊コミュも多いし、実際、動いてるところ&存在価値がありそうなコミュも少ないように思います。
私は、今、入ってるいるコミュを減らそうと思っているところなんです。
>もうひとつのサイトのほう、
あまり行かないで日記チェックに使うくらいです。こっちのサイトもそうなってしまうのかなあ。
足跡の数を増やしたくて、逆に片っ端から足跡残してる人も居るし、「マイミクシ」に登録してる人数を競ってる人も居るし・・・。(笑)
だから、知らない人から「お友達に登録させてください」ってメッセージが来ると、知らない人の場合は、どうして私のことを登録したいのか?理由を尋ねて納得したら了承、って形にしています。
そうじゃないと、無意味なものにふくれあがっていきますから・・・。(単に、自分のお店の宣伝、っていう人も居ますし・・・)
ミクシを主軸にして日記書いてる人もいますが、あひるさんは、立派なページ持ってはるんやし、メインにはならないのでは・・・?と予想します。(笑)
Posted by: hanna | 2005.05.11 10:40 AM