よだきぃ
先輩に、大分県臼杵出身の方が複数いらっしゃって、皆さん時々「よだきぃのぉ~」と言っておられました。
岡山弁なら「たいぎぃ」が同義語となります。
関西弁だと……「だりぃ」? いや、「ダルい」は関西弁じゃないか。 標準語では「めんどくさい」です。
「何でも面倒くさがる子」は臼杵では「よだきがる子」 だそうです。いや、自分が「これ結構面倒だなあ」と思った瞬間にふと「よだきぃ」が浮かんだもので。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 今日はきき酒選手権(2008.09.14)
- マキノピックランドへの並木道(2008.09.14)
- 近江高島駅前のガリバーと再会(2008.09.13)
- パソコンを初めて廃棄した(2008.09.05)
- みずかんの花の塔(セラミックファンタジー)(2008.07.29)
Comments