« ショップはしご | Main | 店番デジオで黒おでんを聞く »

2005.05.20

自転車工房フィット

リサイクル自転車専門店。

「うちはインターネットは出してない。お客さんは直接キャッチボールできる関係でなければ」※実際は関西弁


おっちゃん(ちゅーても、私はそう年齢変わらないおばはん)は、なんぼでも話ししてくれます。

なんか、学生時代、クラブの面倒みてくれてた(?)カワハラのおっちゃんを思い出しました。やっぱり手は真っ黒で、何を聞いても答えてくれる。不必要な高価なものを売りつけようとしない。


大津市大萱1-18-14-本郷ビル101
077-544-3001
7:00~20:00(土日祝日は9:00~20:00)
定休日:木曜&第2・4金曜

|

« ショップはしご | Main | 店番デジオで黒おでんを聞く »

自転車」カテゴリの記事

Comments

とんねるずの木梨憲武のおとん、
西川のりおのおとん、
そしてうちのおとん、
みな、自転車屋の親父です。
寡黙なうちの父さんも、自転車修理してるときは、
意外とお客さんとしゃべってたなあ。

うちの姉ちゃんちの不良少女(?)が
「自転車改造して」ってのにも、
ぶつくさいいながらやってあげたそうな…。

あ、自転車屋の話だったので、ついつい。

Posted by: ひぐひぐ | 2005.05.21 03:22 PM

ああ、ひぐひぐパパも?

そうなんだ。

なんていうのかな。
今は、スーパーでも出来上がり自転車を売ってるけど、売り場担当者に誰も専門的知識や修理技術を求めないでしょ。

壊れたら乗り捨てる感覚なのかもしれない。

でも、自転車屋のおっちゃんは
なんぼでも部品かえて直して直して
大事にするのが当たり前。

もし、部品がなかったら
別のモノを応用してでも直す力がある。

プロフェッショナルなのよねー。

Posted by: 家鴨あひる | 2005.05.21 03:41 PM

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 自転車工房フィット:

« ショップはしご | Main | 店番デジオで黒おでんを聞く »