「トリビアの泉」に知ってる人が!
今、「トリビアの泉」を見ていたら「コウモリには顔の長いウマヅラコウモリがいる」というネタで、コウモリ博物館のHさんが「はい、確かに」ってお答えされていました!!
「探偵!ナイトスクープ」の「超音波男」のときも出てはったけど、今回はスーツにネクタイ姿でしたわ。
ウマヅラコウモリは確かに馬面でした。へぇ~!!
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 今週のたなくじと夕べのアナ雪(2017.12.11)
- いちごがおいしい白くま とドラマ(2017.09.09)
- ひるね姫は岡山におるん?(2017.03.22)
- 朝日放送「LIFE〜夢のカタチ〜」に吉田酒造が登場するかも(2016.02.20)
- 「あさが来た」で近江八幡(2015.10.10)
Comments
はい、確かに。何年ぶりかでネクタイを締めました。
いや~、収録の時の表情なんて、なかなか難しい注文されましたワ。
それはそうと、9月に多賀町でこうもり観察会やります。翌日のシンポジウムのプレイベントなんですが、シンポはムツカシイかもしれませんので、観察会はやさしく一般向けにということで、町立博物館と共催でやるよていで話を進めています。
Posted by: ハシモト | 2005.08.13 01:10 AM
おお、ハシモトさん!
テレビで拝見して、またまたコーフンしておりました~!
今日昼間に、死んだコウモリを見つけて
しげしげ見たところです。
なんてタイミングがいいんでしょう(笑)。
河内の風穴ですか?あの洞窟は実は苦手です。
でも、貴重な観察会だし、毎年フェスには参加できてないし、行ってみたいものです。
多賀の自然と文化の館と共催されるんですね。
Posted by: あひる@滋賀 | 2005.08.13 01:46 AM
ハシモト様、始めまして。
上記博物館の人間です(笑)。いつもAさんがお世話になっております。
コウモリの観察会、こちらでも広報をしますので、多くの人に参加してもらえるように頑張ります!!
あひるさんも交通手段の問題が解決できたら、ぜひ来てくださいね~。
Posted by: シゲ。 | 2005.08.17 09:15 PM
おお、関係者も読んでいたブログだとわ。
シゲさん、はじめまして。
で、あひるさんご質問の観察会会場なんですが、今のところ、洞窟の中ではなくて、もっと街に近い開けた場所でと考えています。まあまず普通のコウモリは飛ぶだろうと思いますし、過去情報では外に飛び出すとサッパリ行き先が判らない洞窟のコウモリがやってくる場所があるそうなんです。
コウモリ保護の観点からは、洞窟の中でああだこうだするより、自由に飛んでるところを見る方が影響がないという配慮もありますんで、一般の方に見せるなら、そういう方法でと、考えていたりします。
Posted by: ハシモト | 2005.08.19 09:09 AM
シゲ。さん
ハシモトさん
町に近いほうが行ける可能性が大きくなります。
洞窟のコウモリは生きたのは初めて。いつもアブラばかり見てるので。
Posted by: あひる@滋賀 | 2005.08.19 02:55 PM