動き出す近江商人あひる
「本ができるまでは」と封印していた数々のこと。やっと解禁です。
まず、大阪の谷町空庭でのお酒の会への参加。この会へは何度もお誘いいただきながら、来月やっと伺えます。
それから、実家へ行くこと。4年ぶりくらいになります。途中、奥播磨の蔵元の隣町にいる祖父に会いに寄って、津山にある祖母のお墓参りとか♪
西の実家に行くので、バランスをとって(?)東京にも行きたいと思っています。おーちゃんといっしょにお酒関係の勉強!
ながらく停滞していた自分の周りの空気と旅心が、動き出すのを感じます。 って、全部本の行商を兼ねての旅行なんですけどね。
「滋賀の日本酒BOOKへの道」カテゴリの記事
- 『近江の酒蔵』FBページ誕生(2012.07.19)
- 毎日新聞しが「湖国の人たち」(2006.11.10)
- 『近江の酒蔵』追加注文(2006.06.27)
- 『Leaf』8月号にブックレビュー(2006.06.23)
- NHK大河で楽しんで頂く(2006.05.17)
Comments
おつかれさまー!の、ひと段落?
でも、近江商人は行商中にまた新たに面白いこと発見してきそうで楽しみです。
次はなにが出てくるのかな?^^
Posted by: ermine | 2005.09.20 03:42 PM
>ermineさん
やっぱり、東京に行ったらなんといっても
クズリとカワウソでしょう!
上野動物園で新しいカワウソの
透明チューブ展示をチェックしたいっ!
イタチ科動物だけ、見たら帰る。
それが家鴨の動物園の楽しみ方です。
Posted by: あひる@滋賀 | 2005.09.20 09:55 PM